東邦‐偏向しない放送局

創出!政治経済の真相ニュースを優しく配信「東邦‐偏向しない放送局」は極中道(きょくちゅうどう)スタンスの独立系マスコミです。

民一会(みんいちかい)日本ファースト
https://www.onekai.lol/

福祉と子供を守る。を誠実に。
https://www.onekai.lol/pages/8799969/profile

民一会への寄付・カンパ
https://kannpa.localinfo.jp/

戦後問題を解決しなければいけない理由
https://war.localinfo.jp/

原口議員の衝撃発言 さとうさおりが驚愕!【祝当選】



初当選したさとうさおりを絶対に守るぞ! 東京都議会選挙 参政党 参院選 特別会計
PR

さとうさおり氏、千代田区で都民ファ候補を下して都議初当選! 参政党は大躍進! 3議席を獲得 中国問題と減税を訴えた候補は、ほとんど負けていません!



任期満了に伴う東京都議選が22日、投開票され、東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファースト」が第一党を奪還し、自民党は告示前の30を大きく割り込みました。不記載問題も影響したとは思いますが、やはり減税に背を向け続けたこと、特にガソリン税の暫定税率の廃止問題に関し、審議拒否したことが強く反発されたと思います。
 公明党は36年ぶりに落選者を出し、支持母体の池田大作・創価学会名誉会長が死去した影響はぬぐえないと思います。また減税に抵抗する連立与党であるということなども影響した可能性が高いと思います。
 地域政党「再生の道」は議席を獲得できませんでした。石丸伸二代表は厳しい情勢について問われると「そんなところにこだわっていない。都議選に候補者を擁立するという目標はしっかりかなえている」と強弁しました。しかし、統一的な政策もなければ、有権者は判断ができませんし、候補者だって職を捨てて臨んでいるわけですから、勝敗に「こだわっていない」などと政党の代表たるものが言い放って良いものでしょうか? 
 特筆すべきは、参政党の4候補中、3候補が当選したことです。世田谷区選出の望月正嗣候補は、元検察事務官。教育問題や犯罪の撲滅を訴えました。2位当選です。応援演説に入ったSayaさんや吉川里奈衆院議員は、中国などの外国人流入問題などを熱弁し、「日本人ファースト」を訴えました。実はこれ、東京都内では非常に「刺さる」政策だと思います。オーバーツーリズムと言われる多くのインバウンド観光客、低賃金労働を中心に外国人労働者を雇用する政策、中国の軍事的圧力や諜報活動の問題…。千代田区で都議選に挑んださとうさおり氏も「日本を中国の6つ目の星にしてはならない」と訴え、圧倒的に不利な状況から、しかも激しく争った都民ファの平慶翔氏に最終日のマイク納めで小池百合子・東京都知事が入って支持を訴えた中で、約250票差で初当選を果たしました。
 参政党やさとうさおりさんが躍進し、反対に均衡財政にこだわり、ガソリン減税まで審議拒否してしまった自民党は、壊滅的に敗北しました。
 国民民主党も山尾志桜里氏らの公認問題などで、支持を伸ばせず、当初よりかなり勢力が減退しました。
 今回の選挙は、勝利のポイントは「減税と中国」だったと思っています。それを訴えた候補は、まず負けていません。
 反対に残念なのは、立憲民主党推薦の森愛氏という不記載が974万円にものぼった候補が当選してしまったことです。ある意味、オールドメディアの「偏向」報道に助けられたともいえるでしょう。未だにオールドメディアは力を持っているということです。

<YouTubeコメ>
TikTokでれいわ信者の参政党批判がすさまじくなってる。衆院での国民民主躍進の時もそうだったけど、あいつらホントにタチ悪い。
石破内閣は責任取らないの?めちゃくちゃ嫌われてる
さとうさおりさん、参政党の皆さんおめでとうございます。それにしても参政党が初の挑戦で3議席とっても地上波メディアのLIVEなしなんて、どんだけ参政党の存在を国民に知られたらマズいのかと。どれだけ根深い闇が政府とメディアの間にあるのかと思います。
さとうさんと参政党の躍進に安堵しています。さとうさんが都の財政に赤ペンを入れ、そして参政党が都議会の闇を明るみに出してくれる事を多いに期待します!
この路線で行けば、参院東京選挙区では、さやさんは当選、あわよくば平野雨龍さんも通れば、日本は確実に変わります。もちろん自民と立憲の共倒れ希望です。
小池都政については、太陽光パネルの義務化や無駄使いと感じるお台場の噴水やプロジェクトマッピングなど承認されているということでしょうか。
都民として理解できないです。WHOはいらないし、エジプトへの支援もいらないです。😂

PR

アメリカ最新ニュース【6月22日(日)】



<YouTubeコメ>
イラン現政権は 独裁が酷いのか 日本にいるイラン人の女性も 軍リーダー達が大勢抹殺されたりしているのを 喜んでいたよ。厳しい選択を迫られたトランプ大統領 が下した選択 によって 今後 速やかな終戦に 向かっていって欲しいですよね 。 ジャックさん お疲れ様 有難うございました😊
ジャックさん、事務局さん今日も沢山のアナシラありがとうございました😊 明日は定休日でジャックさんの話しが聞けず寂しいですが😅 忙しいかと思いますけども少しでも身体を休めてくださいね。 また次回、ジャック節ジャック魂を楽しみにしております
政治家のインサイダー、徹底的に操作して欲しいです
政治家のインサイダー、徹底的に操作して欲しいです
アーカイブで今日は視聴させて頂きました。 いやぁー、 TRUMPさんチーム凄かったですねぇ〜👏 素晴らしい作戦力に感動したわぁ〜🥳
PR

アメリカ最新ニュース【6月21日(土)】



<YouTubeコメ>
今日も、今から観ます!!宜しくお願いします
B2ステルス爆撃機の給油のために戦闘機が60機必要とかすごく驚いたと同時に、ここまで解説してくれるこの番組は本当にすごいなあと思いました。ありがとうございます。
次の配信待ってるよ
ジャックさんいつも「軸組みになっておりまして」って言いますけど「枠組み」と同じような意味合いですか?
実際、ハイレベルピンポイント爆撃完了したね。やはり、B2爆撃機は凄いね。なんだかんだ言っても、日本はU.S.と手を組んで行かないといけないって事だね。
あな知ら 登録者 目標 10万人❤❤まずは2万人へ‼️Fight❗ Fight❗ Fight❗ Go❗Go❗Go❗Go's On‼🙌🙌🙌✊✊✊💨
PR

都議選、自民党が「過去最低議席」

自民党は最近の選挙での大敗を「政治とカネ」の問題のせいにしていますが、いつまでこの都合の良い言い訳を続けるのでしょうか。実際には、石破体制に対する国民の評価が大きく影響していると考えます。
都議選では自民党が「過去最低議席」に終わり、国民民主党と参政党が初の議席を獲得しました。この結果は、参院選にも確実に影響を与えるでしょう。自民党は、問題への対処能力が不足し、内輪の論理を優先して課題から逃げ、成長のための明確な目標を設定できず、創業の精神を忘れて迷走している、まるで潰れかけの会社のような状態に陥っています。
「政治とカネ」も一つの現象にすぎません。必要なのは、強いリーダーシップ、成長に向けた明確な目標設定、そしてそのメッセージを国民に伝える力です。
約10年にわたり安倍路線を支持してきた国民を軽視しているように感じます。安倍路線を一方的に否定することで、国民の票がどこに向かうのか、ふざけるなという声が上がっているのです。
その結果、支持者の票は安倍路線を求めて分散しているのが現状です。反安倍を象徴するトップのメッセージを変えない限り、自民党は議席を減らし続けるでしょう。

PR

イランの“ホルムズ海峡封鎖”報道、原油の輸入への影響は「高い緊張感持って注視」と官房長官

イランの国会がホルムズ海峡の封鎖を承認したと現地で報じられ、林官房長官は「高い緊張感を持って注視」する考えを示しました。
ペルシャ湾の入り口にあるホルムズ海峡は、中東から日本などへの原油の輸送ルートに位置しています。
現地の報道によると、イラン国会は海峡封鎖を承認し、最終判断は最高安全委員会に委ねるということです。
林官房長官:
政府としては、我が国のエネルギー安定供給への影響について、引き続き高い緊張感を持って注視していく。
林官房長官は「封鎖の可能性について、予断を持って答えることは控える」とし、原油の輸入への影響を注視する考えを示しました。(フジテレビ政治部




さすが日本政府の「高い緊張感を持って注視」は外交を極めています。他にも「通常の注視」「鋭意注視」「継続的な注視」などありますが、「高い緊張感を持って注視」はその中でも最上級。言葉に込められた深みと慎重さ、そして行動をあえて取らないという究極の選択肢には、逆に圧倒されます。
見てるだけに関しては世界一です。国民がどれだけ苦しんでも見てるだけを極める。とても一貫性がありますね。やらなくてもいいことは光の速さでしますけどね。

注視と言うだけでは何もしないのと同じでしょう。海峡封鎖されてしまえば、247日程度の石油の備蓄に頼るしかない。すぐに備蓄を解放する判断をしないと、米の二の舞になります。備蓄も限りがあるので、時間を稼いでいる間に、中東以外からの輸入ルートを構築する必要があるでしょう。

ですが、高い緊張感を持って何もしない。結果は高い石油を買う羽目になる。これが日本外交。

PR
記事検索

PR

PR
プロフィール

ミラクルみちる

(1978年8月5日生まれ)は、日本の戦後問題クリエイター。身長174cm。血液型O型。群馬県境町(現在の伊勢崎市)出身。宗教はキリスト教で、宗派はキリストの幕屋。フリーランスで情報通信業を活動中。政治の発信を2010年から行っている。