国の新型コロナ給付金をだまし取ったとして、警視庁公安部は5日、詐欺容疑で、東京・六本木の中国料理店「御膳房」など8店舗を経営する「東湖」社長で、中国籍の徐耀華容疑者(62)=東京都新宿区内藤町=と元社員で経理担当だった小島敬太容疑者(28)=東京都江戸川区南篠崎町=を逮捕しました。認否は明らかにされていません。
逮捕容疑は2020(令和2)年11月から2022(令和4)年8月までの間、小島容疑者が、実際には出勤しているのに、仕事を休んだと偽って、小島容疑者名義で新型コロナ関連の給付金を申請。13回にわたり、計375万円を詐取した疑いがもたれています。
公安部によると、この間、小島容疑者には給料が支払われておらず、公安部は徐容疑者が賃金の支払いを回避するため、不正受給させたとみています。
産経新聞によると、警視庁は2023(令和5)年5月、中国出身者と日本交流の促進に取り組むとする一般社団法人をコロナ給付金をだまし取った詐欺容疑で家宅捜索。2024(令和6)年2月、この法人の元幹部とされる2人を詐欺容疑で書類送検しました(不起訴になっています)
今回、摘発された「御膳房」はテレビ朝日で鳩山由紀夫・民主党代表(当時、その後は首相)が幸(みゆき)夫人を連れて、よく行く店だと紹介されたことがあります。鳩山氏が首相のときも「首相日誌」にたびたびこの店の名前が出てきます。
「歴代首相をはじめとする日本政財界、中国大使館などによくご利用されています」
詐欺容疑で逮捕された徐容疑者のホームページには、こうした一文も掲載されています。中国大使館関係者がよく出入りし、歴代首相の舌も虜にした中国料理店。警視庁公安部は実態解明を進めるとみられます。
それにしても、今回も出先警察もコロナ給付金の詐欺容疑。日本にはスパイを取り締まる法律がありません。公安部がコロナ給付金の詐欺を捜査するということは、目的はこの店の実態解明である可能性が大きいことは言うまでもありません。繰り返しますが、日本にはスパイを取り締まる法律がないのです。
<youtubeoコメント>
●スパイ防止法絶対必要
●玄太郎さん、おはようございます
️スパイ天国でお花畑の日本🇯🇵情けない

●石破氏陣営が、自民党総裁選中の昨年9月、参加費無料で大阪の高級中華料理店「大成閣」で行ったパーティも怪しいですね。
●松下新平が何故逮捕され2度と政界復帰できないようにならないでしょうか?この問題あっても国会議員継続してるのは大問題。
●三枝さんが以前から話題にしていた件ですね。公金詐欺だけでなく、より重い罪に問えないものか
●三枝さんが以前から話題にしていた件ですね。公金詐欺だけでなく、より重い罪に問えないものか
●おはようございます
️早くスパイ防止法制定してほしいです。出入りの政治家もっと知りたいですね~。冷や汗かくのは誰でしょう…

●朝いちばんにニュースを届けて下さってとてもありがたいです 頑張って下さい応援してます
PR
コメント