東邦‐偏向しない放送局

創出!政治経済の真相ニュースを優しく配信「東邦‐偏向しない放送局」は極中道(きょくちゅうどう)スタンスの独立系マスコミです。

外交・安全

大野元裕埼玉県知事から感謝状を受けたユージェル・マヒルジャン氏が強制送還 「入管を爆破しろ」と暴れるも最後は飛行機へ



 日本に約20年間不法滞在し、難民認定申請を6回繰り返していたユージェル・マヒルジャン氏(34)が8日、成田空港発の民間機で日本を離れました。入管関係者によると、男性は「旅券を取り直し、近隣国を経由して日本に戻ってくる」と述べた、とスクープした産経新聞は伝えています。
 マヒルジャン氏は埼玉県川口市内で解体工事会社を経営。高給外国車のフェラーリやクルーザーを運転するなどしてSNS上でも知られ、在留クルド人社会でもリーダー的な存在だったということです。
 2024(令和6)年4月には、解体資材置き場にクルド人100人以上が集まり、大音量で音楽を流すなどの迷惑行為をした際、注意した川口市議に「今は日本人の理解が足りないけれど、10年後は我々を理解する日が来る」と言い放ちました。
 インターネットの「ABEМA(アベマ)TV」にも複数回出演。発言が物議を醸したこともありました。マヒルジャン氏は「今回収容されたのは、アベマTVに出演しすぎたせいかもしれない」と入管関係者に話していたといいます。
 入管施設への収容後は仲間に対し「入管に爆弾を投げてほしい」「入管の前で車のクラクションを鳴らしてほしい」などと抗議を呼びかけましたが、呼応する動きはなかったということです。
 マヒルジャン氏は8日の送還時は護送官に伴われ、民間機で帰国しました。大声で抵抗していたものの、最後はあきらめて泣いていたということです。
 マヒルジャン氏はトルコ南部のガジアンテプ郊外の村出身。産経新聞の記者が現地を取材した際、日本から携帯電話をかけ、「いま俺が軍隊を呼んだ。軍も警察もおまえを探している」などと脅しともとれるような文言を吐いたということです。
 アベマTVは、このような人物を出演させたことについて、何の痛痒も感じないのでしょうか? マヒルジャン氏は同居の女性を殴った容疑でも逮捕されたことがあります(処分保留で釈放)。
 朝日新聞や毎日新聞などは、当初は「クルド人はトルコ政府に迫害されている。帰国すると弾圧される恐れがある」と政治難民扱いして報道していましたが、産経新聞が「実態は出稼ぎ労働者である」というスクープ記事を書くと、こうした記事を削除して回り、今度はクルド人犯罪の裁判などを一切報じない代わりに川口市でデモをする人たちを「ヘイトだ」という記事を書いています。
 排外主義者のデモを容認するつもりはありませんが、その前に自分たちがしてきた報道が事実だったのか否かくらい、読者に示したらいかがでしょうか?

<YouTubeコメ>

大野知事も一緒に持ってって
どう責任とるんだ大野知事?辞任は最低必要
選挙前だけではなくトランプのように根こそぎやってほしい。
まだまだ送還すべき仲間が埼玉県内に隠れていそうですよね。
トルコからギリシャに徒歩で難民に行くのは理解できるだが飛行機で日本まで来る難民なんているわけない
2度と入国無しでお願いします
PR

「クルド人視察は、彼らを刺激するヘイト」とのたまう左派記者 埼玉県議、川口市議の刑事告訴会見で考える「日本人はどこまで忍従すべきか?」ということ



埼玉県川口市の埼玉県警武南警察署で6月、埼玉県議らが乗った車をトルコの少数民族、クルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎで、クルド人を刑事告訴した川口市議と埼玉県議らが記者会見し、「被害に遭っても黙殺され、泣き寝入りしてきた住民の思いも込めて告訴した」などと語りました。産経新聞などが報じました。
 記者会見には、告訴した高木功介県議、奥富精一・川口市議と、当日に別工程で同じ視察に参加した諸井真英県議が出席。フリーの記者や新聞社の記者ら約40人を前に告訴に至る経緯を説明しました。
 質疑応答では、一部の記者が「クルド人を盗撮したのではないか」「視察がクルド人側を刺激するとは考えなかったのか」などと繰り返し、会見は約1時間40分に及びました。
 川口市に住む男性が「問題をこじらせているのは、あなたたちジャーナリストの皆さんです」と左派記者と目を合わせて訴えると、会場は静まりました。
 奥富市議は「今までこうした被害があっても警察や司法など、さまざまなところで黙殺されてきた事実がある。今回、私たちがこうした被害に遭ったことで、泣き寝入りしてきた人たちの思いも込めて、今回はしっかりと告訴させていただいた」と述べました。
 そのうえで「地域が困っているひとつひとつの問題に、見て見ぬふりをし、差別やヘイトという言葉を覆いかぶせるのではなく、ひとつひとつの問題を解決していこうとする先に、真の共生というものはようやく語れるようになるのではないか」などと述べました。
 なぜか、警察署まで追いかけて、罵声を浴びせたクルド人の側に立って、あたかも視察した奥富市議らがヘイトや差別をしたかのように詰問する東京新聞の池尾伸一編集委員や神奈川新聞の石橋学記者。
 外国人が日本に来て住むということは、旧来の住民とのいわば文化の衝突です。その現場を視察して、解決の処方箋を示すことは政治家のなすべき活動の柱となるものだと思います。
 「カメラを向けることは人権侵害だ」と石橋記者は言いますが、神奈川新聞は「撮らないでくれ」という市民に向けてカメラを向けたことはないのでしょうか? 現に石橋記者に至近距離でスマホを向けられ「撮らないでください」と言っても動画を撮られた、と僕に訴えた人もいるのですが…。
 左派の記者にとって、外国人を擁護することはレーゾンデートルなのかもしれません。しかし、自分たちが取材するときは、「公益性が違法性を阻却する」といいながら、議員が視察するときは、「事前に許可を取るべきで、相手に配慮すべきだ」というのは、あまりに二重基準(ダブルスタンダード)ではないでしょうか?

<YouTubeコメ>
東京新聞と神奈川新聞の酷さがよくわかる会見でした。
難民申請3回とか仮放免とか日本の制度がぬるすぎる。
トルコのビザ免除を即刻廃止すべき。 うんざりだ
神奈川新聞 石橋記者 活動家丸出し、逆に怖いわ。
クルドの無法をいつまで許すのか?、一旦全員帰国させて入国審査をやり直すべき。
警察署の中でこの行為って、日本の警察署舐められ過ぎだろ😓
PR

【Japan In-depth】チャンネル  「海洋国家日本を守る!」保守論客が国民民主から出馬 ゲスト:東海大学海洋学部教授山田吉彦氏



<YouTubeコメ>
これはもっと伸びるべき対談
山田吉彦さん全国比例だったよね。うちも山田さんに投票する。
海に囲まれた島国。本当に大事なことがおざなりにされてきた。1人でも多くの方にこの対談を聞いてほしい。合わせて経済にもお強いとは!ぜひ国政でのご活躍を!!
安倍さんの落ち着いた進行で安心して見られる番組です。 参院選は山田吉彦先生に投票します。
大変有意義な話でした。同時に危機感を更に感じました。山田先生、応援してます!
山田吉彦先生、国民民主党から出馬していただきありがとうございます🙇感謝🙏
PR

名古屋市のフェンタニル密輸の拠点に突入! 記事掲載後、初めて関係者が取材に応じました。 「夏鳳志がいた2階には行くな、と言われていた」



合成麻薬「フェンタニル」を密輸出する中国組織が名古屋市に拠点をつくっていた疑いを日本経済新聞が報じて、反響を呼んでいます。米麻薬取締局(DEA)が行方を追っている「FIRSKY株式会社」があった名古屋市西区幅下。ここにある住居兼オフィスビルを所有しているのが、金大一氏と劉玲氏の夫妻です。金氏はトヨタ自動車とも太いパイプを持ち、名古屋市の華人の中で知らない人はいない顔役です。
 中部日本華僑華人連合会の会長を務める金氏は、日本語やトヨタ式の生産技術「カイゼン」を学びたい中国人にコンサルティングをする会社「MICーT生産性研究所」を経営しています。名目上の代表取締役は吉永雅文氏というトヨタ自動車で「カイゼン」を中国に広めていた元部長が務めています。
 この名古屋市西区幅下のビルに30日、行ってきました。インターホンを鳴らすと「うちがスパイ組織だとか、フェンタニルだなんて、とんでもない。日本経済新聞を見てびっくりしています。彼らは都合の良いところを切り貼りしているんですよ。ちょっと下に降りますから」と言って、メガネ姿で30~40歳くらいの男性が玄関のドアを開けました。快活な人物で、こちらが訊いたことに対して、よどみなく答えてくれました。
 「夏とはほとんど会ったことがない。僕も(金)社長も忙しいし、1年のほとんどは中国に行っているからね。2階を貸していた。人を介して『事務所を探している』っていうから。ほら、うちの社長は華人連合会の会長のやっていて、顔が広いから…。もうすぐ任期が切れるはずなんだよ。どうしてこんな騒ぎになってしまったのか…」
 名刺を渡すと、「金社長は中国に行っていて、次はいつ日本に帰ってくるか分からない」と言います。ただ、こんなことも言いました。
 「夏鳳志は2階のオフィスを借りていたんだけど、2階にあるトイレは使うな、と言われていた。また用事もないのに2階に行くな、失礼だから、と言われました。でも僕も社長も夏とは数回しか会ったことがないんですよ」と言いました。
 MICーT生産性研究許については、2016(平成18)年ごろ、中国でそれまで部長級として、中国人にトヨタの生産方式「カイゼン」を教えていた吉永氏を招聘して、代表取締役になってもらったものだといいます。
 「吉永さんももう歳だから…。70歳を超えているでしょ。もう少し若いころはしょっちゅうこちらへ来ていたけど、最近はほとんど来ない」
 「日経新聞を訴えたら、名誉毀損で…って言われるんだけど、コロナ禍の後で、うちも大変だし、忙しいし」
 「取材が殺到して大変だったでしょう」と訊くと「いや、ピンポンを鳴らしてやってきたのは、あなたが初めてだよ」と意外な答が返ってきました。日経新聞のスクープ記事が出てから、どこの社もこのビルには取材に来ていないというのです。
 スパイの拠点とか、密売組織などといわれていたので、緊張しましたが、(遠くの方で野次馬で来ていた人が数人いたので、何かあっても大丈夫だろう、とインターフォンを押しました)出てきたのは、普通の人でした。

<YouTubeコメ>

NHKはなぜ特集を報道しないのか?パンダはバンバン報道する。 受信料をこれでは取れない。

PR

フェンタニル密輸出の影にチャイナ共産党 政界関係者からも臨検を求める声 だが石破は何の手も打たず…フェンタニル関税が日本に課される可能性



ジョージ・グラス駐日大使が26日、合成麻薬フェンタニルについて、密輸は中国共産党が関与しており、日本経由の不正取引を防ぐべきだ、との認識を示した投稿をX(旧ツイッター)に行いました。
 投稿でグラス氏は「フェンタニルやメタンフェタミンといった合成麻薬は、日米両国において多くの命を奪っています。そして、中国共産党はこの危機を意図的に煽っています。中国からのフェンタニルやその前駆体物質の密輸には中国共産党が関与しており、それを阻止するには国際的な取り組みが不可欠です。われわれはパートナーである日本と協力することで、こうした化学物質の日本経由での積み替えや流通を防ぎ、両国の地域社会と家族を守ることができます」としています。
 産経新聞によりますと、国民民主党の玉木雄一郎代表は27日、自身のXを更新し「米中『新アヘン戦争』ともいわれるフェンタニルを巡る米中の結節点に日本が位置しているという日経新聞の驚くべきスクープ」との認識を示し「徹底的に捜査、調査して厳しく摘発すべきだ」と求め、「日本が抜け穴になってはならない」と強調しました。
 自民党の長尾敬・元衆院議員は26日の文化人放送局系のインターネット番組「発見!Twitter探偵団」の中で、「一刻も早く政府の対応を発表しないと敵国認定される。日本政府は即刻、この中国組織を特定し、検挙し、このルートを殲滅すべきだ。中国関連の荷物は流通を取りやめることも考えられる」とも話しています。
 日本維新の会の柳ケ瀬裕史参院議員も27日の文化人放送局の「玄ちゃんさなみんの文化人ひるおび」に出演した際、「アメリカは知っていて泳がせていた可能性もある。臨検も含めて徹底的に調査しないと、新たな日米対立になりかねない」などと懸念を示しています。
 しかし、石破政権からは今のところ、何のアナウンスも行動もありません。
 登記簿謄本で確認すると、日経新聞で「日本のボス」と書かれていたフェンタニルの「主犯格」とみられる夏鳳志氏はFIRSKY株式会社の代表取締役です。この本社は、名古屋市西区幅下2-5-12 2階とあります。
 しかし、ここは株式会社ファートリップインターナショナルの代表取締役社長の劉という人物の住所になっているのです。ファートリップ社は2020(令和2)年7月に移転するまでは、名古屋市中区栄4丁目に本店所在地がありました。
 そして、同じ中区栄4丁目の住所は「中部日本華僑華人連合会」の本部、そして「一般社団法人愛知華僑総会」の本部の住所と同一です。ここの代表を務める金大一氏は、ファートリップ社の役員でもあり、代表取締役として一部のインターネットに取り上げられています。
 関係者によると、中部日本華僑華人連合会は、推薦がないと入会できない組織だそうで、在名古屋中国総領事が深く関与しているといわれています。
 グラス大使のいう「中国共産党の関与」とは、こうした背景を指すのかもしれません。いずれにせよ、夏氏以外の関与は明らかでないものの、背後に中国共産党の影がちらつくのは事実なのです。
 日本がアメリカを悩ませるフェンタニルの中継点になっている可能性は大です。日本から来た貨物ということであれば、監視の目も甘くなるでしょう。トランプ政権が今の石破政権の不自然なまでの「媚中」姿勢をどこまで許容するでしょうか?
 来たるべき参院選の争点は、「中国問題」です。

<YouTubeコメ>

高橋洋一さんが、日本政府は知ってたんじゃないか?って。解説してます。

岩屋外務大臣の危機感の無さに、寒気がする 、あの人は駄目だ

港湾を管理してるのって、国土交通省ですよね?で、国土交通省の歴代大臣って、ずっと特定の党の議員が務めてきています。チャイナととても関係の深い党です。まさか、この事件、政治家が関与してるってことはないでしょうねぇ。

トランプ大統領の圧力で媚中議員を一掃して欲しい。

むしろ減税よりも中国人を筆頭にした移民問題が優先課題だと思います。日本が今まで経験したことない新たな未曾有の危機。日本が自ら招いた外部侵略で、今は有事だと思っています。参院選で国民は自公政権にNOを示さないとますます手遅れになって、問題が深刻化します。国民にこの問題を啓発する意味でも玄チャンネルの果たす役割は大きいです。続報を期待します。
cとかクルドとか本当にやりたい放題で日本滅茶苦茶になりつつあるよね いい加減にヤバい奴らってわかってきてるんだから規制を厳格にして排斥していかないと日本が日本じゃなくなりそうだね

PR
記事検索

PR
最新記事

PR
プロフィール

ミラクルみちる

(1978年8月5日生まれ)は、日本の戦後問題クリエイター。身長174cm。血液型O型。群馬県境町(現在の伊勢崎市)出身。宗教はキリスト教で、宗派はキリストの幕屋。フリーランスで情報通信業を活動中。政治の発信を2010年から行っている。